子どもの遊びや遊具、遊び場所に隠されている教え(教育的な意味)を知って、一緒の週末をもっともっと楽しもう!

月遊び・星遊び

夜に遊ぶことが少ない子どもにとって、夜空は非日常の世界が広がる不思議な空間。満天の星空や明るいお月様を眺めているだけでもワクワクしますが、夕暮れの一番星を見つけたり、月の満ち欠けを観察したり、星の明るさや色の違いに気付いたり、子どもの好奇心は大きくふくらみます。親子で一緒に空を見上げて同じ時間を過ごせるのも、この遊びの魅力です。

月遊び・星遊びが教えてくれること

遊び心を養う

夜空にはたくさんの発見があることに興味をそそられます。また、夜のお出かけは子どもにとって特別の出来事となり、星空の世界へ入り込んでいくことに冒険心が高まります。

創造力を養う

星や月は触ることができないため、創造力を大いに刺激します。星それぞれに違いがあることを発見したり、月の模様を何かに例えたり、脳を使いながら夜空で遊ぶ方法を工夫します。

興味をもつ

自然の不思議を見る体験は、天文学や宇宙への興味や関心につながります。

情緒を養う

暗く静かな夜独特の雰囲気を味わったり、目をこらしている内にたくさんの星が見えてくることに感動したり、夜の外遊びで四季を感じたり、心が大きく動きます。




月遊び・星遊びの遊び方・遊ばせ方

夜空を見上げる

  • 月を探す
  • 星を探す
  • 雲を探す
  • 夜空が動いていることを知る

point
一緒に見上げて「月」と「星」を教えましょう。観察しながら歩くときは、足元に注意しましょう。

夜空を楽しむ

  • 月の模様を確かめる
  • 星の明るさや色の違いを確かめる
  • 流れ星を探す
  • 月を見ながら歩く(月が付いてくる体験をする)

point
月の模様について話すなど、子供の想像力を引き出してあげましょう。

夜空を観察する

  • 夕暮れの一番星を探す
  • 月の満ち欠けを観察する
  • 月や星の位置が変化していくことを観察する
  • 天体望遠鏡で夜空を観察する

point
子どもが興味を示したら、プラネタリウムや科学館に連れて行くなど、天文や宇宙に関する知識を深めてあげましょう。

注意:子どもは親の予測を超える遊び方をします。目のとどく範囲にいるよう心がけましょう。

Facebookページの「いいね」を押していただければ、更新情報が確認できます。
友だち追加数 OYAMANA LINE@でも更新情報が確認できます。



avant
bnr_live
とうきょう子育てスイッチ
bnr_live
PAGETOP
Copyright © 2015 avant DESIGN inc,All Rights Reserved.